プロフィール

はじめまして「asami」と申します。

 現在27歳の男性会社員です。

 元はIT系企業に勤めており、現在は小さな会社の工場で品質管理の仕事を行っています。

私の経歴

・工業高校から高卒で東証一部上場している大企業の工場に現場作業員として就職するも、病んで10か月ほどで退職

・全く違う職種に就きたいが、学が無いという事で親に頼み専門学校へ入学しました。周りは1学年下の人たちで、違うクラスには高校時代の後輩もいて少し気まずい中でしたが2年通い卒業。

・運良く、再び東証一部上場企業のシステム開発を担当しているグループ会社に入社しましたが、自分には合っていないと思い始めたのと、工場時代の病みがぶり返して1年半ほど勤めて退職

・数か月の無職期間を過ごして、現在の会社に入社

 現在勤めている会社は、今まで務めてきた会社とは全く違う小さな会社で、給与もボーナスも少ないですが、人間関係も良く今までで一番長く働き続けられています。

 お金と会社の知名度だけで働く場所を選んではいけないですね。

持っている資格

 高校時代や専門学校時代に、資格を色々とったので自慢させてください(笑)

 すごい資格はもっていませんが、勉強はしないと取れない資格なので、少しは自分の自信になっています。

  • 応用情報技術者
  • 基本情報技術者
  • ITパスポート
  • 危険物取扱者乙種第4類
  • 危険物取扱者乙種第5類
  • 秘書検定
  • 機械検査

 高校で工業系の、専門学校でIT系の資格をとってきました。

ブログを始めた理由と「雑記ラボ」について

 このブログを開設したのは2020年9月ごろですが、本格的に行い始めたのは2021年の5月くらいからです。

 始めた理由としては、26歳の誕生日を迎えた際に「この26年間何をしてきたのだろう、このまま来年の誕生日も同じことを考えるのだろうか」と思ったからです。

 日曜日の夕方に「この土日何をしてたのだろうか」と後悔したことのある方は多いかと思いますが、それと同じ感覚です。

 現在の目標としては、「30歳になった時に20代後半を振り返って同じような後悔をしないこと」です。

 そのために新たなことを始めたいと考えてこのブログを始めてみました。

 このブログのテーマはブログ名の「雑記ラボ」とあるように特にテーマを絞っていませんが、自分の得意なIT系の話題をメインに趣味の話題や、生活での話題を記事にしていきたいと考えています。

 人はそう簡単には変われないもので、更新頻度もあまり高くできていませんが、それでも長く続けていき、30歳になった時に後悔しないように頑張りたいと思います。

 未熟ものですが、よろしくお願いします。