iCareFone for LINEでLINEデータの安心引っ越し

iCareFoneforLINE紹介記事のサムネ画像

スマホを新しくしたときに、一番心配なのがLINEのデータではないでしょうか?

「もし友だちとのトークが消えてしまったら…」
「仕事のやり取りが残らなかったら困る」
「スタンプやアルバムも新しいスマホでそのまま使いたい」

とくに AndroidからiPhone、あるいは iPhoneからAndroidのOS違いでの機種変更するときは特に心配です。
しかもLINEの公式バックアップだと、14日以前のトーク履歴は移せないこととなっています。

そんなときに頼りになるのが、今回紹介するiCareFone for LINE という専用ソフトです。

Tenorshareさんから依頼を受けての紹介記事となります。

もくじ

iCareFone for LINEとは?

簡単にいうと「LINE専用のデータ引越しソフト」です。

  • Android ⇔ iPhone 間でもトーク履歴をそのまま移せる
  • スタンプ・写真・動画などのメディアも丸ごと移行できる
  • バックアップしてPCに保存 → 必要なときだけ復元ができる

「機種変更でLINEデータが消えるかもしれない…」という不安を解決してくれるソフトなので、機種変更が多い人や、機種変更に悩んでいる人にはおすすめのソフトです。

iCareFone for LINEはどんな場面で使える?

AndroidからiPhoneに乗り換えるとき

「ずっとAndroidだったけど、次はiPhoneを使ってみたい」

そんなとき公式のやり方では、14日以前の古いトーク履歴は消えてしまいますが、iCareFone for LINEを使えばAndroidのLINEデータをiPhoneへ丸ごと転送可能です。

iPhoneからAndroidに変えるとき

先ほどとは逆にiPhone→Androidでも使用可能で、iPhoneからPixelやGalaxyなどのAndroid端末に買い替える人も安心です。

同じOS間での移行

もちろん同じOS間の「iPhoneからiPhone」「AndroidからAndroid」でも使えます。バックアップデータをPCに保存しておけば、いつでも必要なときに復元することもできます。

iCareFone for LINEのメリット

トーク履歴を丸ごと残せる

14日間の制限が無いため、過去のやり取りをそのまま新しい端末へ移せます。

ワンクリックで操作が簡単

インストール→PCと接続→転送開始の3ステップで完了するため、操作が不安な人も安心です。

メディアや添付ファイルも移行可能

写真・動画・スタンプ・ファイルなども移動ができます。

バックアップが複数保存できる

バックアップは上書きではなく分けて保存できるので、「さらに前のトークを確認したい」ときにも対応。

使い方はシンプル

使い方はシンプルなので、操作に不安がある方も安心です。

STEP

まずはPCにiCareFone for LINEをインストールします。

STEP
PCとスマホを接続

PCに古い端末と新しい端末の2台を、USBケーブルでPCにつなぎます。

STEP
「転送」をクリック

画面の指示に従って転送ボタンを押せば、あとはソフトが自動で処理してくれるので待つだけなので、専門知識は必要ありません。

対応環境の紹介

  • iPhone:iPhone 5s以降、最新のiPhone 17シリーズまで
  • Android:Samsung、Google、Huawei、Sonyなど主要メーカーをサポート
  • OS:iOS 12.5~26/Android 4以降
  • PC環境:Windows XP以降、macOSも最新まで対応

古い機種から最新モデルまでほとんどカバーしているので、「自分の端末は使えないかも」という心配も少ないです。

購入前に公式サイトで確認をお願いします。

無料と有料の違いと料金プラン

無料版と有料版の違い

  • 無料版:バックアップ機能とプレビューのみ
  • 有料版:転送や復元などフル機能が利用可能

まずは無料で試して、気に入れば有料版で本格的に使うのがおすすめです。

料金プラン

料金プランは3種類あります。

年間更新ライセンス月間更新ライセンス永久ライセンス
5,480円(税込)3,480円(税込)7,680円(税込)

全てのプランで5つのデバイス1つのPCが使用可能となっており、ソフトの更新があった場合には自動更新となります。また、更新ライセンスはいつでも解約が可能です。

iCareFone for LINEまとめ

機種変更のときにはLINEの引き継ぎは誰もが不安なポイントです。特にOSまたぎは「データが消えるリスク」が高く、不安は尽きません。

iCareFone for LINEを使えば、

  • トーク履歴をそのまま移行
  • 写真やスタンプもまとめて転送
  • バックアップで過去データも安心保存

と、LINEデータを引継いで新たなスマホをスタートできます。

「大事なやり取りを残したい」
「機種変更したいけどLINEが不安」

まずは無料版をダウンロードして体験してみるのはいかがでしょうか?

iCareFone for LINEをチェック(公式サイト)

この記事を書いた人

28歳の男性会社員です。
工場作業員勤務→専門学生→IT企業勤務を経て、現在は小さな会社の工場で品質管理の仕事をしています。

商品のレビュー依頼などは、お問い合わせページからどうぞ。

もくじ