仮想通貨の自動売買ツールを自作するには、プログラミング環境の構築が必要となります。この記事では、開発環境の「VSCode」とプログラミング言語である「Python」のインストール方法を紹介していきます。
この記事で自動売買ツールを運用するまでの7ステップをまとめてあります。
「VSCode」のダウンロード・インストール
VScodeは正式名称「Visial Studio Code(ビジュアルスタジオコード)」という、Windowsやofficeシリーズで有名なマイクロソフトが作った開発環境です。
無料とは思えないほど高機能ですし、困ったときの情報も調べればすぐに出てくるので非常におススメです。
1.VScodeをダウンロードする
まずは、マイクロソフトのサイトへアクセスしてVSCodeをダウンロードします。
今すぐダウンロードをクリック
サイトへアクセスすると下の画面が出ますので、今すぐダウンロードをクリック。
デバイスを選択する
Windows・Ubuntu・Macに対応していますので、あなたがお使いのデバイスOSを選択してダウンロードを行います。
ここではWindowsへのインストールで進めていきます。
2.VSCodeをインストールする
ダウンロード先のフォルダへ、画像のようなファイルがダウンロードされていますのでクリックします。(バージョンが変わると数字も変わります)
ライセンスへの同意
使用許諾への同意が出ますので、同意したら次へを選択します。
インストール先を確認
VSCodeがインストールされるフォルダが表示されますので確認しますが、理由が無い限りは何も変更せずに次へを選択します。
スタートメニューの設定
スタートメニューへショートカットを作成したくない場合はチェックを付けますが、こちらもこだわりが無ければ、何もチェックをつけずに次へを選択します。
追加の設定
ここでも基本は何もせずに次へですが、デスクトップ上にアイコンを作成することも可能なので、必要な方はチェックを付けて次へを選択です。
個人的にはアクセスしやすくなるので作る事をおすすめします。
その他の項目はそのままでOKです。
インストール内容の確認
インストール先や追加した項目などが設定されていることを確認して、インストールを選択します。
インストールと確認
インストールが始まると下の画像のようになり、すぐにインストールは終わります。
インストールが終わってVSCodeを起動すると、下の画面のようになります。この画面が正常に表示されればインストールは成功です。
ここでは日本語で表示されていますが、初期では英語です。
日本語に変更した方が使いやすいと思いますので変更しましょう。
このサイトがわかりやすいのでおススメします。→https://www.javadrive.jp/vscode/install/index4.html
Pythonのダウンロード・インストール
次はプログラミング言語であるPythonをインストールします。
1.Pythonのダウンロード
こちらのサイトでPythonをダウンロードします。
Download内であなたのパソコンのOSを選択
Downloadの部分にカーソルを合わせるとOSの一覧が出てきますので、あなたがお使いのパソコンのOSを選択します。
ダウンロードするPythonを選択
ダウンロードするPythonを選択します。
Python2とPython3がありますが、画像のようにPython3を選択すればOKです。
新しいバージョンが出ると3以降の数字が画像と変わっているかもしれませんが、あまり気にしなくて大丈夫です。
32bitか64bitを選択
Pythonバージョンの画面に移動するので、下までスクロールします。
下までスクロールすると、Windowsの32bitと64bitの選択がありますので、お使いのパソコンに合ったものを選択してください。
Windowsパソコンのbit数の確認方法は、エクスプローラーを開いて「PC」のところで右クリックして、「プロパティ」を開くと、「デバイスの仕様」の「システムの種類」部分に表示されています。
2.Pythonのインストール
インストールの設定
ダウンロードが完了し、ファイルを開くと画像のようなウィンドウが開きます。
ここで注意していただきたいのが、下にある「Add Python3.10 to PATH」へチェックを付けることです。ここでチェックを付けないと後々面倒なことになりますので、チェックを付けて「Install Now」をクリックします。
チェックを付け忘れたままインストールしても設定をあとで変更することもできますが、Python自体を再インストールする方が簡単です。
インストール完了
インストールを開始すると画像のような画面が出て、インストールが行われます。インストールはすぐに完了します。
インストールが完了すると下の画面が出ますので、Closeを押して終了です。
Pythonがインストールされたかの確認方法
PythonはVSCodeのようにウィンドウが出てくるものではないので、インストールができたか確認するにはコマンドプロンプトを使用します。
検索バーで「cmd」を検索
Windowsの検索バーで「cmd」と検索して、コマンドプロンプトを選択します。
pythonをコマンドプロンプトで起動させる
コマンドプロンプトを起動するとカーソルが点滅していますので、そこに「python」と入力を行いエンターを押すとpythonが起動します。
「python」と入力しエンターを押した後、画像のような表示が出ればpythonが無事にインストールできており、pythonが起動した状態となります。
pythonを操作してみる
せっかくpythonを起動したので、簡単なプログラムを打ち込んで文字を表示させてみます。
pythonを起動すると「>>>」の部分にカーソルが点滅しているのでそこへ「print(‘Hello World’)」と打ち込んでエンターを押してみましょう。
このプログラムは「Hello World」と画面に表示させる命令ですので、「Hello World」という表示をpythonが実行して表示されます。
pythonの終了は「exit()」と打ち込めば終了します。
VSCodeとPythonダウンロード・インストールまとめ
無事にダウンロード・インストールができたでしょうか?
もし設定を間違えたりして上手くインストールができなくても、アンインストールして何度でもインストールを行えば良いので失敗は恐れずにチャレンジしてみると良いと思います。
開発環境は整いましたので仮想通貨の自動売買ツールの自作など、様々なプログラミングを行ってみると良いでしょう。