雪道の運転で初心者が気をつけること。

 雪が降る時期になり、スノーボードなどのウィンタースポーツを行う為に、スキー場まで自分で車を運転して行く方が多いと思います。

 ですが、雪道の運転って心配ですよね。滑っちゃったり動かなくなったらどうしようという心配があるかと思います。

 私もスノーボードを最近始めたので、雪道の運転は正直慣れていないです。そんな雪道初心者が少しでも安全にスキー場まで辿り着けるよう、雪道の安全な運転方法について調べましたので紹介します。

もくじ

雪道を走る前に自分の車の駆動方式を知る

駆動方式

 あなたは自分の車の駆動方式はお分かりでしょうか?

 前輪駆動・後輪駆動・4輪駆動とありますが、雪道で弱いのは後輪駆動強いのが4輪駆動です。

 自分の車がどれなのかを確認しておく事で、これ以上進んでも大丈夫かどうかを判断する基準にもなるので、知っておくと良いでしょう。

あわせて読みたい
2WDと4WD(AWD)の違い あなたはどっちを選ぶべき? 2WDか4WDにするか悩んでいませんか?それぞれのメリット・デメリットを理解して自分に最適な車を購入しましょう。

雪道を安全に走るには

雪道ではスタッドレス必須

 雪道を走るので有れば、スタッドレスタイヤは必須です。

 ノーマルタイヤにチェーン等を巻くという選択肢もありますが、スタッドレスタイヤを履いた方がノーマルタイヤ+チェーンよりも雪道では強いようです。

 下の動画はJAFが行った実験動画なのですが、これを見ると雪道ではスタッドレスタイヤ一択なのが分かります。

 雪道ではスタッドレス等の雪道対策を怠った場合、罪を問われる可能性もありますのでしっかり準備しましょう。

 ただし、スタッドレスタイヤの方が滑りにくいというだけで、滑らないわけではないので注意です。

雪道では速度を抑える

 たまに猛スピードで雪道を駆け抜けていく車がいますが、雪道を安全に走る為にはスピードを抑えるのが基本中の基本です。

雪道でスピードを抑える理由 その1
ブレーキが効きずらい

 雪道ではブレーキが効きにくくなる為、スピードは抑えめにします。正確にいうとブレーキが効いても、タイヤが雪で滑ってしまう為です。

 よくあるのが、目の前の信号が赤だからとブレーキをかけたとしても、雪が降っていると普段よりも減速出来ず、止まり切れずに交差点へ侵入してしまい、事故が起きるということがあります。

 特に下り坂では車の重さもあるため、平地以上に止まりにくくなります。

雪道でスピードを抑える理由 その2
カーブで膨らむ

 速度を出していると、自然とカーブを曲がる時も速度が速くなりますが、雪道でスピードが出た状態で曲がると、タイヤが滑りカーブで外側に膨らんでしまいます。

 外に膨らんで曲がり切れずに、ガードレールに1人でぶつかるなら良いのですが、対向車と正面衝突する事も十分にありますので、雪道のカーブではいつも以上に速度を落として曲がりましょう。

雪道でのが付く運転は控える

 急ハンドル・急ブレーキ・急発進などの急が付く運転は控えるのが雪道の運転で大事です。

 理由としては急が付く運転を行うと、雪道で滑り易くなる為です。

 雪道で一度滑り出すと止まるまで普通は何も出来ません。そのため、雪道ではいかに滑らないで走るかが大事なので、急が付く運転は避けてなるべく滑らないように走りましょう。

雪道でスタックしたら

 運転を気をつけていても、雪道でスタック(動けなくなる)してしまう事もあります。その際にはどうしたら良いかいくつか例を紹介します。

アクセルを吹かしてはダメ

 雪にハマってしまった場合、アクセルを吹かしてタイヤを空回りさせながら脱出しようとしてしまいがちです。

 アクセルを吹かしてすぐに脱出が出来れば良いのですが、あまりやり過ぎるとタイヤで雪を掘ってしまい、どんどん埋まってしまうので注意です。

前後に動かして雪を固める

 雪を固める為に車を前後に動かして、脱出を試みます。フカフカの雪ではタイヤがグリップしませんので、固めて少しでもタイヤが雪を蹴れるように固めてあげます。

 雪が固まったところで進むと脱出できる事があります。

タイヤの周りの雪を退かす

 タイヤの周りに雪の壁ができてしまうと、脱出は難しくなりますので、その壁を取るためにタイヤ周りの雪を退かします。

 雪道に向かう時は雪を退かす、スコップやショベルなどの道具を持っておくと役に立つ時があるかもしれません。

どうしてもダメならレスキュー

 色々と試しても脱出できない時もあります。その際には諦めてレスキューを呼びましょう。

 最も有名なのは「JAF」でしょう。電話をすれば助けに来てくれますが、会員でない場合は料金が掛かります。

 自動車保険によってはレスキューが付いている事もありますので、自分の入っている保険の内容を確認しておくと、いざという時に役に立つかもしれませんのでチェックしておきましょう。

雪道の運転まとめ

 雪道の運転で注意すべきところがお分かり頂けたでしょうか?

 ウィンタースポーツなどを行う為に冬は雪道を走る事があるかと思いますが、安全に気を付けて運転してください。

この記事を書いた人

28歳の男性会社員です。
工場作業員勤務→専門学生→IT企業勤務を経て、現在は小さな会社の工場で品質管理の仕事をしています。

商品のレビュー依頼などは、お問い合わせページからどうぞ。

もくじ