プログラミング言語の種類【特徴・将来性・初心者へのおすすめ言語を紹介】

 プログラミングの勉強を始めてみたいけど、プログラミング言語は種類がいっぱいあって、どれを学習すれば良いのかわからないという方は多いのではないでしょうか?

 この記事ではそんな方に向けて、代表的なプログラミング言語の特徴使われ方、プログラミング言語によっての年収の違いなどを紹介していきます。

もくじ

プログラミング言語とは

 プログラミング言語とは、パソコンなどのいわゆるコンピュータを動かすための手順書である「プログラム」を書くという作業(プログラミング)を行うために使用される言語であり、多くの種類が存在しています。

 プログラミングとは何か気になる方は、こちらの記事もご確認ください。

なぜ多くの種類あるのか?

 プログラミング言語をさらに使いやすくしよう、良くしようと、世界中のエンジニア達が様々な言語を開発してきた事で、多くの種類のプログラミング言語が生まれており200種類以上あると言われています。

 プログラミング言語によって得意な分野不得意な分野があり適材適所で使い分けられています。

 そのため全てのプログラムを同じ言語で開発するという事は行われず、多くのプログラミング言語が存在しています。

プログラミング言語の種類と特徴

 プログラミング言語には大きく分けて「オブジェクト指向型」「手続き型」というものに分かれています。

オブジェクト指向型

プログラムを物(オブジェクト)として考え、それを作成・操作・組み合わせてるという考え方の言語。

手続き型

必要な処理を順番に書いていき、上から下に単純に実行されていく言語

 初心者だと手続き型の方が単純に順番に処理が進んでいくので直感的に理解しやすいのですが、現在の主流はオブジェクト指向型のプログラミング言語です。

オブジェクト指向のプログラミング言語でも手続き型のように書くことができるので、まずはそこからチャレンジでも良いかと思います。

オブジェクト指向型の言語

Python(パイソン)

 最近人気があるプログラミング言語になります。

 数学的なものが得意な言語で、最近ではAIや機械学習など複雑な計算が必要なもので使用される事が多い言語です。

 先端分野に多く使用されているため、将来性のあるプログラミング言語といえるでしょう。

Java(ジャバ)

 オブジェクト指向のプログラミング入門としては、定番となっていたプログラミング言語です。

 初心者はJavaが定番となっていましたが最近ではPythonの方が人気があるようです。

 しかし、実際の開発現場ではJavaの方がまだ多く使われているようです。

c#(シーシャープ)

 Windowsを販売しているMicrosoftが開発したプログラミング言語です。

 そのためWindows上で動かすソフトを作る際によく使われています。

 VisialStudioという開発環境であれば、Windows上で動くGUI(ボタンや入力フォームがあるソフト)を簡単に作成できるため、初心者でも見た目がきれいなソフトを作成でき、楽しく学び進める事ができるでしょう。

手続き型の言語

C言語(シーゲンゴ)

 昔からありますが今でも現役のプログラミング言語です。

 動作が早く、プログラムの容量を小さくできる事から車や電化製品など、機械に組み込まれるものに多く使用されています。

 メモリ管理やポインタというC言語特有の機能があり、使いこなせると強力な武器になりますが理解するのには難しい一面もあります。

PHP(ピーエイチピー)

 主にWebサービスで使用される言語であり、サーバーで動くプログラムを作る際に使用される言語です。

 Web系の言語としてJavaScriptなどと同じように、思われる場合がありますが、画面に動きを与えるJavaScriptとは違い、PHPの場合はサーバー側でデータを取ってきたりする裏方で動くプログラミング言語になります。

その他の言語

HTML・CSS(エイチティーエムエル・シーエスエス)

 HTMLとCSSは正確にいうとプログラミング言語ではありませんが紹介します。

 Webページなどを作るための言語で、ブラウザがどのようにサイトを表示するかを指定するためのものとなります。

 改行や文字の位置などはHTMLで、文字の大きさ・色などのデザイン面はCSSで指定します。

 そのため、Webページを作る際にはHTMLとCSSはほぼ必ずセットでプログラミングされます。

JavaScript(ジャバスクリプト)

 Webページに動きを与えるプログラミング言語です。

 Webサイトなどでマウスカーソルを載せると展開するメニューや、ポップアップが出てきたりなどWebサイトに動きがあるものはJavascriptでプログラミングされたものです。

その他、多くプログラミング言語の種類があります。

 今まで挙げてきた以外にも、人気な言語や不人気な言語はありますが、世の中にはもっと多くの種類のプログラミング言語が存在しています。

 しかし、それだけ種類があるとプログラミング初心者にとっては、どのプログラミング言語から勉強すれば良いのかわからないです。

 それぞれプログラミング言語によって使い方、将来性、実際にエンジニアになった際の年収の違いがありますので紹介していきます。

さまざまな種類のプログラミング言語が、適材適所で選ばれ使用されています。

プログラミング言語によって年収が異なる

 さまざまなプログラミング言語がある事はわかっていただけたかと思いますが、実は言語の種類によって年収も変わってきます。

需要のある言語は高い傾向

 パーソルキャリア株式会社が2022年6月に発表した、プログラミング言語別年収ランキングのトップ3を紹介します。

  1. ABAP 661万円
  2. R 656万円
  3. Perl 630万円

今まで紹介した言語は入ってませんね。

 これらは昔から需要が高い言語がランクインしており、経験やスキルが豊富なエンジニアも多いため年収が高くなっているのだと分析されています。

 一方、学びたいプログラミング言語のランキングトップ3は以下の通りです。

  1. Python
  2. Java
  3. JavaScript

先ほど紹介した言語が全て入ってきています!

 これの理由としては、今後の需要が見込める将来性のあるプログラミング言語だと考えられている為、将来に備えて身に着けておきたいという方が多いからのようです。

 AI機械学習が話題になっている現在ですので、特にPythonは将来性に期待ができるプログラミング言語ではないかと思われます。

初心者におすすめのプログラミング言語の種類【選び方】

言語の特徴と行いたいことから選ぶ

 プログラミング言語は使い分けられていますので、あなたがどのようなサービスの開発に携わってみたいのか、どのような分野に興味があるのかによって勉強するべきプログラミング言語が変わってきます。

  • 機械学習やAIの開発 Python
  • Webサービスの開発(サーバー側) PHP
  • Webサービスの開発(ブラウザに表示される側) HTML・CSS・JavaScript
  • 機械に組み込むプログラムの開発 C言語
  • アプリ開発 Java・Swift

 プログラミング言語によってそれぞれ特徴があるため、行いたいことが決まっている場合にはその分野を得意としているプログラミング言語を学ぶことがおススメです。

 特に行いたい分野が決まっていない場合などは、将来性を考えてどのような分野に進むかを決めるのもよいかと思います。

画面上で見える部分をやりたいか、サーバー側で動く部分をやりたいかでも決められます。

将来性から選ぶ

 AIや機械学習などは現在も話題になっていますし、今後も伸びていく分野であると思われます。

 IoTなどの分野も今後さらに伸びていきそうな気配がありますので、組み込み系のC言語やサーバー側のプログラムを作成するためにPythonPHPもよいでしょう。

 今から学ぶのであれば、広い分野で使用でき将来性が期待できる「Python」が有力候補になるのではないかなと、個人的にですが考えています。

 学んでいくプログラミング言語が決まり、せっかく勉強をはじめるのならば、将来的に役立つ知識をしっかりと身に着ける学び方が重要です。

プログラミング言語のおすすめの学び方

社会人であればプログラミングスクールがおススメ

 毎日仕事に追われ、時間があまりない社会人にこそプログラミングスクールでのプログラミング学習をおススメします。

 プログラミングスクールであれば、プロの講師が考えたメニューで効率的に学んでいくことが可能で、もしわからない部分が発生した場合でも質問ができるためです。

 独学で勉強をする場合では自分のやる気との勝負になる部分もあり、続かない可能性が高くなってきます。

 初心者が挫折する可能性として最も高いのが、プログラミングで発生するエラーです。

 プログラミングではエラーがつきものなのですが、初心者で、しかも誰にも聞けない状況ではエラーの原因を見つけることが出来ずに、嫌になってしまいプログラミング自体からフェードアウトしてしまうことが多いです。

 また、初心者が独学でプログラミング学習を行う場合では「どこが重要で、どこが重要でないか?」の判断がつかないため、それほど重要ではない部分に時間を多く使ってしまったりと、非効率な学習になってしまう場合があります。

 そのため、時間の無い社会人の方ほどプログラミングスクールで勉強をする事をオススメします。

.ProでPython・AI学習について無料相談を受けてみる→ 最高の6ヶ月!超実践型プログラミングスクール【.pro】

学生であればじっくり独学もおススメ

 学生の方でもプログラミングスクールを利用して、プロの講師に教わりながら効率的に学習するのも良いですが、比較的時間に余裕のある学生さんであれば独学で学ぶのも良いかもしれません。

 独学で学ぶ場合、遠回りしてしまう可能性もありますが、遠回りした分の知識も身につける事ができます。

 エラーの原因なども時間をかけて見つけ出すことで、エラーを起こさない書き方やエラーの解決方法も身につけていけるのではないかと思います。

 

 こちらの記事で、プログラミングスクールと独学のメリット・デメリットを紹介していますので参考にしてみてください。

自分に合ったプログラミング言語の種類を見つけよう

 プログラミング言語の種類や将来性、学習方法を紹介させていただきました。

 あなたがどのような分野に進みたいのか?どのような分野に興味があるのか?を見直すと自然と学ぶべきプログラミング言語が見えてくるのではないかと思います。

 プログラミングができるようになると、世界が広がりますので是非、身につけてあなたの生活に役立てていただきたいです。

この記事を書いた人

28歳の男性会社員です。
工場作業員勤務→専門学生→IT企業勤務を経て、現在は小さな会社の工場で品質管理の仕事をしています。

商品のレビュー依頼などは、お問い合わせページからどうぞ。

もくじ