この記事では、仮想通貨(ビットコイン)の自動売買ツールは実際に運用して儲かるのか気になっている方へ向けて、運用実績を売買が行われる度に更新していく、実況形式で報告していきたいと思います。
この記事で自動売買ツールを自作・運用するまでの7ステップをまとめてあります。
3か月半運用して現在は停止しています。
停止までの運用実績が記録されていますのでご覧ください。
自動売買ツールの設定
自動売買ツールの基本設定
- ゴールデンクロス・デッドクロスの手法
- 損切りは購入金額の15%減時
- ローソク足は4時間足を利用
前回とほとんど同じ設定ですが、違うのはローソク足の取得間隔を4時間としたところです。
前回では1分ごとにローソク足を確認していましたが、取引シミュレーションで4時間ごとの4時間足の時に最も良い結果が得られるデータが取れましたので、それを信じて行います。

正直、4時間だと動きがほぼ無くて見ていてつまらないですね
初期資金
最初の資金は以下の金額を使用します。
- 日本円 7828円
- ビットコイン 0.000012btc
なぜこのような中途半端な金額なのかというと、前回の自動売買で10000円の初期資金から、この金額まで減らしてしまった為です。
ここで増資しても良いのですが、ここから前回の損失を取り返し、それを上回ることが出来るのかを試した方が面白いので、とりあえず初期資金額の1万円に戻るまでは増資無しで行ってみたいと思います。(途中で増資したらごめんなさい)
2022.04.01追記 2022.04.01のトレードで1万円に到達しました。
取引所は前回と同様にビットバンクを使用します。
ビットバンクの口座開設はこちらから→bitbank(ビットバンク)自動売買ツールは儲かるのか実験(随時更新)
自動売買ツールは儲かるか実験するために、運用を2022.02.06からスタートさせました。
資産額は日本円は小数点以下切り捨て、ビットコインは小数第5位以下は切り捨てで表記します。
2022.02.25に買い注文を実施
買い注文が4,488,413円で行われました。


しばらく下降相場が続いていて、運用していても動きがないのでつまらなかったのですが、相場が急落した後に戻ってきたところで買い注文が発注されました。
チャートを見直すと、買うタイミングとしてはもっと早い方がベストですが、悪くはないでしょう。
次は上手いタイミングで売ってくれる事を期待です。
2022.03.04に売り注文を実施 +544円
売り注文が4,813,300円で行われました。


損益は+552円となり、日本円の初期資金7,828円が8,372円となりました。(取引手数料で利益が減ってます。)
金額自体は初期投資額が少額なため、大きくないですが、初期資金の約7%の利益を上げたと考えれば良い仕事をしたと思います。単純に言えば10万円を入れていれば、7000円の利益が出せたわけですからね。
トレードの内容としては、相場の山がかなり下がってきてからの売却となり、高値を逃して損をしている感じがありますね。
売却時は、もう少し早いタイミングで行うセッティングが、利益をさらに出せるかもしれませんが、あまりに早く利確すると、さらに相場が上昇するチャンスを逃す可能性もあるため、そこの塩梅が難しいところです。
とりあえずは、自分の作った自動売買ツールがお金を稼いでくれたのは間違いないので、素直に嬉しいです。
次は、良いタイミングで買うことを期待して、引き続き運用していきます。
・現在資産
日本円:8,372円(+544)
ビットコイン:0.0000BTC
2022.03.09に買い注文を実施
買い注文が4,484,498円で実施されました。


急激に値上がりしたローソク足の根元の方で購入でき、メイカーで購入できたので、マイナス手数料として1円くらい貰えました。
今回のように急激に値上がりしている場合は、急激に値下がりをするパターンが多いので心配ですが、売りタイミングも自動売買ツールに任せます。
良いタイミングで売ることを期待して、引き続き運用していきます。
・現在資産
日本円:302円
ビットコイン:0.0018BTC
2022.03.11に売り注文を実施 +47円
売り注文が4,512,009円で実施されました。


今回の売却で損益は+49円となり、日本円の残高は前回売却時の8,372円から8,419円に増加しました。(手数料の関係で金額がズレてます)前回の552円の利益と比べると非常に少ないですが、損はしないで利益を出せています。
前回(2022.03.09)の購入時に予想した通り、急激に上がった価格は急激に落ち込み、レンジ相場になり始めたところで売ったようです。
急激な価格の変動には反応しないようなセッティングになっていますので、高値で売れず少し損をしている気もしますが、少額ながらも確実に利益を積み上げているので良いと思います。
自分でトレードしていると、買った金額よりも下がりそうになった時に、つい売りたくなってしまいますが、一時の値動きに惑わされずに決められたルール通りにトレードを行ってくれるのは、自動売買ツールの良いところの1つですね。
この調子で稼ぎ続けることを期待して、運用を続けていきます。
・現在資産
日本円:8,419円(+47)
ビットコイン:0.0000BTC
2022.03.15に買い注文を実施
買い注文が4,595,933円で実施されました。


レンジ相場で推移していましたが、購入のルールに当たったようです。テイカーでの購入となったため、約10円の手数料がとられてしまいました。
この記事を書いている現在(2022.03.16 12:50)では下がる方向に行っているので少し心配ですが、自分で作った自動売買ツールを信じて引き続き運用を行っていきたいと思います。
・現在資産
日本円:137円
ビットコイン:0.0018BTC
2022.04.01に売り注文を実施 +1705円
売り注文が5,555,331円で実施されました。


購入してからビットコインが高騰し、上がり続けていましたが下がる兆候が出てきて売却タイミングと判断したようです。
この取引で+1705円という、元手からすると大きな儲けを出す事ができました。



元手を増やせばもっと稼げるかも…!
トレードを見直すと良いタイミングで購入してますが、前回の売却時と同じく売るタイミングが遅いですね。利益を出せているので良いのですが、やはり勿体ないです。ここで欲を出すか迷います…。
運用開始時に書いていた、資産1万円まで取り戻せたので、増資も検討しながらさらに運用を続けていきます。
・現在資産
日本円:10,124円(+1705)
ビットコイン:0.0000BTC
2022.04.11に増資しました。
目標の1万円まで資金を取り戻せましたので、2万円を増資しました。
これで合計で自動売買ツールは、約3万円を使えるようになりました。
頑張って稼いでもらわないとですね。
・現在資産
日本円:30,124円
ビットコイン:0.0000BTC
2022.04.19に買い注文を実施
買い注文が5,186,111円で実施されました。


全体的に落ち込み傾向だったところで、急激な高騰が発生したため購入ルールに合致して買い注文を行いました。急激な高騰があると、急激な下落もセットである場合が多いため少し心配です。(もうすでに落ち始めている?)
別の話ですが、またテイカーでの注文となり手数料(0.12%)が取られてしまいました。一応、板に無い価格で注文を行う仕組みにはしていますが、もっと素早く注文を行えるように改善が必要そうです。
・現在資産
日本円:9円
ビットコイン:0.0058BTC
2022.04.22に売り注文実施 +111円
売り注文が5,217,600円で実施されました。


購入時の予測通り、急激な高騰後に急落してきました。
データ取得間隔が長いので売りタイミングを逃してしまう可能性がありましたが、一時的に価格が停滞したタイミングで売ることができ、180円程度という少額ながら利益を出すことができました。
現在の相場は下がっているので、しばらく買うことは無さそうです。
しかし、価格が上がっているところで売れないのは本当にもったいないですね。天井で売ることができれば1000円以上の利益は出たはずです。その部分をうまくトレードできるように試行錯誤中ですが難しそうです。
・現在資産
日本円:30,235円
ビットコイン:0.0000BTC
2022.04.26に買い注文実施
買い注文が5,198,060円で実施されました。


買い注文が実施されましたがその直後に大きく下がっています。。。
損切ポイントまで下落した場合は今までの利益が全て吹き飛びますが、さすがにそこまでは下がらないと予想しています。そうなった場合は売りも買いもせず、塩漬けビットコインが出来上がりますが自動売買ツールになるべく任せて運用していきたいと思います。
相場が上昇することを祈りつつ、改良を進めていきたいと思います。
・現在資産
日本円:92円
ビットコイン:0.0058BTC
2022.05.09に売り注文(損切り)実施 -4,603円
売り注文が5,198,060円で実施されました。


購入後、それ以上に上がっていくことが無く下がっていき、ネットニュースで出るレベルまで下がってしまいました。下落していく途中で設定した損切条件に該当したため、損切が発動したということです。
値動きを見ると本当の底値で売ってしまったわけではなさそうなので、そこは不幸中の幸いですが典型的な「コツコツドカン」を行ってしまいました。
ここで自動売買を止めようかとも思いましたが、どうせならプラスで終わらせたいので引き続き行っていきたいと思います。
値動きを見ると、これから上がっていきそうな気配もありますので期待したいと思います。
・現在資産
日本円:25,632円
ビットコイン:0.0000BTC
2022.05.19 自動売買ツールを停止しました
もうしばらく動かす予定だったのですが、大暴落からの回復の兆しが見られないので自動売買ツールは停止することにしました。
3か月半くらい動かして、最終的な結果は2000円ほどのマイナスとなってしまいました。コツコツ積み上げたものを最後に起きた損切で全て吹き飛ばしました。
移動平均線のクロスだけでの自動売買だと、長期的(1年とか)に見ればシミュレーション上ではプラスになることはわかっているのですが、しっかり最適化していかないと今回の結果のようにコツコツドカンを繰り返していきそうな雰囲気です。
また、4時間というのも長期的な目線で見れば利益が出ることはわかっていますが、値動きが激しい仮想通貨だと高値で売るチャンスをかなり逃しており、あまり向いていないように感じました。
特に4.22の取引では、もっと早いタイミングで売れば利益を倍にできたと思います。
次は高頻度取引の自動売買ツールを作成していますので、完成しましたらそちらの運用実績を報告していきたいと思います。
・最終資産
日本円:25,632円
ビットコイン:0.0000BTC
仮想通貨の自動売買ツールを作ってみたい方はこちらの記事からどうぞ


コメント